2014年5月23日 (金)

ブログ移転のお知らせ

ブログ移転のお知らせです

当店ホームページからアクセスして頂いてる方は、今まで通り作業ブログをクリックして下さい
ココログからアクセスして頂いてる方は、こちらからアクセスお願い致します

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 5日 (月)

一般作業、中古車販売、ワコーズ RECS(レックス)などなどです!

フィット(GE8) テイン車高調取り付け、フロントリジカラ取り付けです
Dsc_0396
Dsc_0335
TEIN STREET FLEXです
全長調整式・複筒式・16段階の減衰力調整式うーむストリートには十分過ぎますね
Dsc_0339
Dsc_0340
新品は気持ちが良いですね~
Dsc_0332
フロント用のリジカラです。グリースも付属されています
Dsc_0333
全体のメンバーボルトを緩めながら1個ずつ取り付けしていきます。かなり効果があるようで、リアのみの取り付けで乗った人から「サス変えた??」って言われたようです取り付け後、四輪アライメントにかけて完了です
Dsc_0397
そして後日、DOOBIEさんのカーボンボンネットの取り付けもしましたぁ後はブレーキですね

エブリワゴン(DA64W) PZターボ 中古車販売です。
Dsc_0508
Dsc_0509
人気があって過走行車でも結構な金額になってしまいますが購入後の満足度はです~
Dsc_0545
レックスはこんな感じになりましたぁ

レガシー(BP5) エンジンオイル交換です。
Dsc_0495

アクティートラック(HA6) エンジンオイル交換です。
Dsc_0498
知り合いの業者さんの依頼ですいつも有難うございます

bB(NCP30) フロントパッド、ライニング交換です。
Dsc_0507

MOVE(L152S) ナックルハブ、ドラシャ交換です。
Dsc_03411
Dsc_03401
サビサビで車上ではドラシャとハブを切り離せなかったです

進化剤の詳しい説明・金額はコチラを御覧ください。
ワコーズ レックスの説明・金額はコチラを御覧ください。


中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デザートフォッカチオ(^O^)

最近のお手軽スイーツはこれです~
Dsc_0481
サイゼリヤ デザートフォッカチオですフォッカチオにチェリーソースとアイスがなかなかです場所?時間帯?によってフォッカチオの温度が違うようですが組み合わせがイイ感じです

フォッカチオどこまで進化するんだろう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月13日 (日)

がんばるぞ~(^O^)

Z33 車検整備でご入庫です
Dsc_0444
エアロ、アルミホイールともバッチリ決まったZです
Dsc_0447
社外バーナーの光量がでてませんでしたので純正品に交換しました
Dsc_0449
バルブからのエア漏れがありました今回はバルブの締め付けで対応しました
Dsc_0445
Dsc_0446
ローター研磨もしました安心して踏めるようになったのではないでしょうか

ネイキッド(L750S) 車検整備です。
Dsc_0433
Dsc_0432
1日車検でしたので、ちょっとドキドキでしたが、ロアボールジョイントダストブーツの切れ程度で安心しました

ミニカ(H47A) 中古車販売です。いつも通りレックス施工します
Dsc_0363
Dsc_0387
レックス施工後のエンジンオイル交換中です因みに4WD5速MTのミニカです。珍しい

マーチ(AK12) 車検整備です
Dsc_03431
エンジンオイル・オイルフィルター、ブレーキパッド、ブレーキフルード、バッテリー、エアクリーナー、ATF、ドアロック、補機類のベルト全数、リアワイパーブレード、ステアリングラック交換、バックランプ配線修理です。結構モリモリです
Dsc_0349
Dsc_0364
Dsc_03501
簡単な作業を終わらせていきます
Dsc_0375
Dsc_0379
メンバーごとステアリングラックも降りましたぁ
Dsc_0378
部品を付け替えて、元の戻せば完了ですお時間がかかってしまって申し訳ありませんでした

中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 1日 (火)

臨時休業のお知らせm(__)m

4月4日、14日を臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月28日 (金)

P2101??なんでだろう~^^;

ノート(E11) エンジンオイル交換で入庫のはずだったんですがガレージに入れて作業後エンジンをかけようとしたら、クランキングはするがエンジンがかからないそしてこんなダイアグが
Dsc_0428_2
バッテリーを外してのリセットで元の状態に戻ったのですが、今回はエンジンオイル交換のみの作業でしたので原因が分からずです要調査です

レクサスSC(UZZ40) タイヤ交換、サイドブレーキ点検でご入庫です
Dsc_02851
いつも有難うございます

ラフェスタ(B30) ATF交換です。
Dsc_0384
オイルはワコーズ ハイパーSです

フォレスター リアパッド交換です。
Dsc_0419

ワゴンR(MH21S) 車検整備です。
Dsc_0418
ブレーキフルード、ATF(ワコーズ ハイパーS)、LLC(ワコーズ パワークーラント)交換です

カルディナ(AZT241) 車検整備でご入庫です。
Dsc_0382
Dsc_0383
純正のローダウンスプリングが入っていると言われたようですが、ディーラーさ~んメッチャクチャRS-Rですよー

ノート(E11) 中古車販売です
Dsc_02881
先ずはワコーズ レックス施工ですもちろんエンジンオイル・オイルフィルターも交換ですワコーズ レックスの説明・金額はコチラを御覧ください。
Dsc_0312
BRIDE ユーロスター・クルーズ取り付けですベージュ色が純正シートとマッチして良い感じですアームレストを左右で選択出来るので、今回は乗り降りの事を考えて左側のみ取り付けです長距離の運転でも快適になったのでないでしょうか

当店では各メーカーのパーツもお取り寄せ出来ますので、一度お問い合わせ下さい。


中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月16日 (日)

色々作業です(^^)

エリシオン(RR3) パワステポンプ・低圧側ホース交換です
Dsc_0254
プーリーを付け替えます
Dsc_0112
ホースも新品に交換です。
Dsc_0114
そして後日、前後のブレーキローター(DIXCEL SD)交換です
Dsc_0250
Dsc_0252
Dsc_0253
スリットが入っていますので制動力も上がったのではないでしょうかただ同時にブレーキ鳴きも

ミラアビ(L250S) 車検整備です
Dsc_0261
今回交換する部品です
Dsc_0262
この他にもローター研磨やドアロック交換などなど盛り沢山です
Dsc_0263
そして何とマウントのボルトが折れている、なぜ急いで注文して交換です。予定の納車日を過ぎてしまい申し訳ありませんでした


MOVE(LA100S) エンジンオイル交換です。
Dsc_03331
いつも有難うございます

エルグランド(MNE51) 車検整備です。エンジンオイル、ブレーキフルード、ATF交換です
Dsc_03581
エアクリーナーも交換です。
Dsc_0359

ウイッシュ(ZNE10) リアガラス交換です。
Dsc_0361
ゴルフの練習をしている人にクラブで当てられてしまったようですゴルフをされる方素振りだけでも気を付けてくださーい

プリウス(NHW20) 車検整備です
Dsc_0287
ブレーキのエア抜きですが、基本20系は診断機を使わないと片効きの原因になってしまうので注意です
Dsc_0291

中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月28日 (金)

再認識です^^;

MOCO(MG22S) リビルトエンジンに交換ですDsc_0267
修理書ですと上から抜くようですが、下から降ろしていきます
Dsc_0268
エンジンが降りましたぁ
Dsc_0269
部品を付け替えていきます
Dsc_0276
エンジンが載りましたぁ
Dsc_0281
年式は新しいお車なんですが、エンジンオイル交換を少しサボってしまったようで自分もエンジンオイル交換の重要性を再認識させられました

そしてワコーズ新商品のご紹介ですルブチャージ(LC)です
Dsc_0381
最近は燃費重視のエンジンオイルの低粘度化、そしてチョイ乗り走行で沢山噴射された燃料によってさらに油膜厚さの低下を招いている状態ですまた小型・軽量化するエンジンのためエンジンオイル容量が減少し、エンジンオイルはより酸化劣化を受け易く、厳しい環境下に置かれています。

ルブチャージはエンジンオイルの動粘度の回復と、酸化防止性能の回復に特化した添加剤になります

チョイ乗り走行や距離数よりも期間の方が先に来てエンジンオイル交換をされるような方にお勧めな商品です

金額は1,800円です

中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月14日 (金)

作業です(^^)

まだまだ雪が降っています~またこんな事にならないと良いんですが
Dsc_0332
 

イスト(NCP60) 中古車販売前点検です。
Dscn1241
先ずはワコーズ レックス施工です中古車販売で施工できる車両は全て行います
エンジンオイル、オイルフィルター交換
Dscn1248
補機類のベルト交換です。
Dscn1250
ショック漏れがありましたので、中古品ですが交換です

ホイールとタイヤの持ち込み取り付けです。Dsc_0278

ワゴンR(MA34S) エンジンオイル・オイルフィルター交換です。
Dsc_0290

エブリワゴン(DA64W) LLC交換です。
Dsc_0305

シエンタ(NCP81) ユピテル ドライブレコーダー(DRY-FH510GP指定店モデル)取り付けです
Dsc_0297
今回は、ユピテルの直付けハーネスを使って取り付けです
Dsc_0298
たまに聞かれるのですが、くれぐれもシガープラグをバラして直付けはしないで下さい
Dsc_0341
配線もスッキリです

中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 9日 (日)

ワコーズ レックス、進化剤施工(^^)

エリシオン(RR3) ワコーズ レックス、エンジンオイル交換、進化剤施工です
Dscn1227
今一番熱いエンジンメンテナンスパックがワコーズレックス⇒エンジンオイル交換⇒進化剤です


ジムニー(JB23W) こちらもワコーズ レックス、エンジンオイル交換、進化剤施工です。
Dscn1177
Dscn1180
進化剤施工最中から、エンジン音が小さくなってくるのが分かりましたぁ

エクストレイル(NT30) ワコーズ レックス施工です
Dsc_0300
画像が無いのが残念ですが、モックモクでした

社用車ミニキャブ ワコーズレックス、エンジンオイル、進化剤施工です。
Dscn1193
エンジンが良く回ります~代車としてもお客様にお貸しすることもあるのですが、このミニキャブ速くないってたまに言われる位です

シルビア(CS14) ワコーズレックス エンジンオイル交換、進化剤施工です
Dsc_0331
Dsc_0342
モックモクの後のエンジンオイル交換、進化剤施工でエンジンメンテナンスはバッチリですね

当店のお勧めパック ワコーズレックス+エンジンオイル交換+進化剤のセットを是非お試し下さい

進化剤の詳しい説明・金額はコチラを御覧ください。
ワコーズ レックスの説明・金額はコチラを御覧ください。


中古車販売、車検整備、一般整備、鈑金塗装、WAKO'S(ワコーズ) 商品など車の事ならGarage A&Cにご連絡下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«あらら^^;